2019年6月19日、ビーアンドピー(7804)が東証マザーズへの上場承認を受けました。30万株の新株発行を行い、同時に30万株の株式売出し及び最大9万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(1,900円)を基礎とした資金吸収金額は13億円です。主幹事はいちよし証券です。ブックビルディング期間は7月5日(金)から7月11日(木)、上場日は7月24日(水)です。
ビーアンドピーは、業務用インクジェットプリンターを使用した販売促進用の広告制作、インテリア等の生活資材・製品制作を行っています。
調達した資金は、設備投資資金、新規拠点設立費用、ECサイト用ITシステム構築費用に充当し、残額については成長のための投資資金に充当する予定です。
7月3日追記
ビーアンドピーの仮条件は1,900~2,000円に決まりました。
7月12日追記
ビーアンドピーの公募・売出価格は2,000円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | ビーアンドピー |
コード番号 | 7804 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 300,000株 |
売出株数 | 300,000株 |
OA売出 | 90,000株 |
合計 | 690,000株 |
上場時発行済み株式数 | 2,300,000株 |
オファリング・レシオ | 30.0% |
想定価格 | 1,900円 |
仮条件 | 1,900~2,000円 |
BB期間 | 7月5日(金)~7月11日(木) |
公募・売出価格 | 2,000円 |
上場日 | 7月24日(水) |
初値(公募・売出価格比) | 2,400円(+20.0%) |
調達資金使途 | 設備投資資金 新規拠点設立費用 ECサイト用ITシステム構築費用 |
売出人及び売出株式数 | 英知興産株式会社 230,000株 和田山 英一 20,000株 和田山 恵子 20,000株 和田山 朋弥 10,000株 和田山 陽子 10,000株 和田山 順子 10,000株 |
価格
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 1,900円 | 2,000円 |
吸収金額 | 13億円 | 14億円 |
時価総額 | 44億円 | 46億円 |
幹事
名称 | 引受株式数 | |
主幹事 | いちよし証券 | 450,000株 |
引受人 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 42,000株 |
引受人 | SMBC日興証券 | 30,000株 |
引受人 | 大和証券 | 30,000株 |
引受人 | 極東証券 | 12,000株 |
引受人 | マネックス証券 | 12,000株 |
引受人 | 岩井コスモ証券 | 6,000株 |
引受人 | SBI証券 | 6,000株 |
引受人 | エース証券 | 6,000株 |
引受人 | 東洋証券 | 6,000株 |
企業情報
事業内容 | 業務用インクジェットプリンターを使用した販売促進用の広告制作、インテリア等の生活資材・製品制作 |
ホームページアドレス | https://www.bandp.co.jp/ |
業績
決算年月 | 2017年10月 | 2018年10月 | 2019年4月 (第2四半期累計) |
売上高(千円) | 2,899,247 | 3,067,197 | 1,505,647 |
経常利益又は経常損失(千円) | 480,021 | 639,124 | 256,843 |
売上経常損益率 | 16.6% | 20.8% | 17.1% |
当期純利益又は当期純損失(千円) | 277,139 | 464,069 | 177,287 |
投資指標
想定価格 | 1,900円 |
1株損益 | 201.8円 |
PER | 9.4倍 |
※1株損益は直近の当期純損益を上場時の発行済み株式数で割ったもの
※PERは想定価格を1株損益で割ったもの
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
英知興産株式会社 | 91.8% | 180日 |
和田山 英一 | 1.5% | 180日 |
和田山 朋弥 | 1.5% | 180日 |
和田山 恵子 | 1.0% | |
和田山 陽子 | 0.5% | |
和田山 順子 | 0.5% |
ビーアンドピーのIPO評価(管理人の参加について)
ビーアンドピーが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で13億円とやや小型です。オファリングレシオは普通ですが、大株主にはしっかりロックアップがかかっているので需給面はまずまずです。
事業の内容は、販売促進用広告制作等となっており、人気化しそうな事業ではありません。成長期待は低いですが、その分前期実績のPERは10倍未満とマザーズ銘柄としては割安感のある価格設定になっています。
IPOについては、初値高騰は見込みにくいですが、公募割れの可能性も低そうなので参加予定です。
7月3日追記
仮条件はやや強気で決まっています。IPOについては、予定通り参加します。
コメント