2019年9月19日、セルソース(4880)が東証マザーズへの上場承認を受けました。48万株の公募増資及び最大7.2万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(2,230円)を基礎とした資金吸収金額は12.3億円です。主幹事はみずほ証券です。ブックビルディング期間は10月8日(火)から10月15日(火)、上場日は10月28日(月)です。
セルソースは、再生医療関連事業において、医療機関から脂肪・血液由来の組織・細胞の加工業務を受託する他、医療機関に放棄対応サポートの提供や医療機器を販売、コンシューマー事業において自社ブランド化粧品を販売を行っています。
調達した資金は、再生医療関連事業における加工施設の新設や機械装置拡充に関する設備投資資金、業務・管理機能効率化等のためのソフトウェア拡充費用及び今後の人材拡充に伴う採用費及び人員増に伴う人件費等に充当する予定です。
10月4日追記
セルソースの仮条件は2,180~2,280円に決まりました。
10月16日追記
セルソースの公開価格は、仮条件の上限である2,280円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | セルソース |
コード番号 | 4880 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 480,000株 |
売出株数 | 0株 |
OA売出 | 72,000株 |
合計 | 552,000株 |
上場時発行済み株式数 | 1,920,000株 |
オファリング・レシオ | 28.2% |
想定発行価格 | 2,230円 |
仮条件 | 2,180~2,280円 |
BB期間 | 10月8日(火)~10月15日(火) |
公募・売出価格 | 2,280円 |
上場日 | 10月28日(月) |
初値(公募・売出価格比) | 6,020円(+164.0%) |
調達資金使途 | 設備投資資金 ソフトウェア拡充費用 採用費及び人件費等 |
売出人及び売出株式数 | なし |
価格情報
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 2,230円 | 2,280円 |
吸収金額 | 12.3億円 | 12.6億円 |
時価総額 | 42.8億円 | 43.8億円 |
幹事
名称 | 引受株式数 | |
主幹事 | みずほ証券 | 499,200株 |
引受人 | 野村證券 | 21,600株 |
引受人 | SMBC日興証券 | 14,400株 |
引受人 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 9,600株 |
引受人 | SBI証券 | 7,200株 |
企業情報
事業内容 | 再生医療関連事業において、医療機関から脂肪・血液由来の組織・細胞の加工業務を受託する他、医療機関に放棄対応サポートの提供や医療機器を販売、コンシューマー事業において自社ブランド化粧品を販売 |
HPアドレス | https://www.cellsource.co.jp/ |
業績
決算年月 | 2017年10月 | 2018年10月 | 2019年10月 (第3四半期累計) |
売上高(千円) | 519,062 | 1,212,730 | 1,172,202 |
経常利益又は経常損失(千円) | 158,840 | 294,549 | 222,919 |
売上経常損益率 | 30.6% | 24.3% | 19.0% |
当期純利益又は当期純損失(千円) | 111,400 | 193,400 | 145,725 |
投資指標
想定価格 | 2,230円 |
1株損益 | 100.7円 |
PER | 22.1倍 |
※1株損益は直近の当期純損益を上場時の発行済み株式数で割ったもの
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
山川 雅之 | 61.0% | 180日 |
裙本 理人 | 19.2% | 180日 |
シリアルインキュベート株式会社 | 13.4% | 180日 |
金島 秀人 | 1.3% | |
花木 博彦 | 0.5% |
セルソースのIPO評価(管理人の参加について)
セルソースが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で12億円とやや小型です。
IPOについては、公開株数が少ないので参加予定です。
10月4日追記
仮条件はやや強気で決まりました。公開株数が少ないので予定通り参加します。
コメント