2019年8月15日、Chatwork(4448)が東証マザーズへの上場承認を受けました。60万株の公募増資を行い、同時に790万株の株式売出し及び最大127.5万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定仮条件(1,440円~1,770円)の平均価格(1,605円)を基礎とした資金吸収金額は157億円です。主幹事は大和証券です。ブックビルディング期間は9月5日(木)から9月11日(水)、上場日は9月24日(火)です。なお、売出株式のうちの一部は、海外投資家に対して販売されることがあります。
Chatworkは、自社開発のビジネスコミュニケーションツールを提供する「Chatwork事業」及びセキュリティソフトの販売代理を行う「セキュリティ事業」を行っています。
調達した資金は、新規採用に係る人材採用費及び人件費、広告宣伝費、サーバー費用等に充当する予定です。
9月4日追記
Chatworkの仮条件は1,440~1,600円に決まりました。
9月12日追記
Chatworkの公開価格は、仮条件の上限である1,600円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | Chatwork |
コード番号 | 4448 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 600,000株 |
売出株数 | 7,900,000株 |
OA売出 | 1,275,000株 |
合計 | 9,775,000株 |
上場時発行済み株式数 | 36,600,000株 |
オファリング・レシオ | 26.7% |
想定発行価格 | 1,605円 |
仮条件 | 1,440~1,600円 |
BB期間 | 9月5日(木)~9月11日(水) |
公募・売出価格 | 1,600円 |
上場日 | 9月24日(火) |
初値(公募・売出価格比) | 1,480円(-7.5%) |
調達資金使途 | 新規採用に係る人材採用費及び人件費 広告宣伝費 サーバー費用等 |
売出人及び売出株式数 | 式会社EC studioホールディングス 4,000,000株 ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合 1,820,000株 GMO Venture Partners4 投資事業有限責任組合 1,092,000株 新生企業投資株式会社 588,000株 SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合 400,000株 |
価格
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 1,605円 | 1,600円 |
吸収金額 | 157億円 | 156億円 |
時価総額 | 587億円 | 586億円 |
幹事
名称 | 引受株式数 | |
主幹事 | 大和証券 | 8,585,000 |
引受人 | みずほ証券 | 595,000株 |
引受人 | SMBC日興証券 | 340,000株 |
引受人 | SBI証券 | 85,000株 |
引受人 | マネックス証券 | 85,000株 |
引受人 | 楽天証券 | 42,500株 |
引受人 | 松井証券 | 42,500株 |
企業情報
事業内容 | 自社開発のビジネスコミュニケーションツールを提供する「Chatwork事業」及びセキュリティソフトの販売代理を行う「セキュリティ事業」 |
HPアドレス | https://corp.chatwork.com/ja/ |
業績
決算年月 | 2017年12月 | 2018年12月 | 2019年12月 (第2四半期累計) |
売上高(千円) | 968,294 | 1,301,836 | 853,438 |
経常利益又は経常損失(千円) | △230,222 | △163,146 | 56,602 |
売上経常損益率 | -% | -% | 6.6% |
当期純利益又は当期純損失(千円) | △232,965 | △110,800 | 46,407 |
投資指標
想定価格 | 1,605円 |
1株損益 | △3.0円 |
PER | -倍 |
※1株損益は直近の当期純損益を上場時の発行済み株式数で割ったもの
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
EC studioホールディングス | 60.6% | 90日or1.5倍 |
ジャフコSV4共有投資事業有限責任組合 | 9.1% | 90日or1.5倍 |
GMO Venture Partners4 投資事業有限責任組合 | 5.5% | 90日or1.5倍 |
山口 勝幸 | 4.2% | 90日or1.5倍 |
山本 正喜 | 4.1% | 90日or1.5倍 |
新生企業投資株式会社 | 2.9% | 90日or1.5倍 |
SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合 | 2.0% | 90日or1.5倍 |
ChatworkのIPO評価(管理人の参加について)
Chatworkが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で157億円と大型です。売出比率が非常に高いです。
「Chatwork」サービスは、サブスクリプション型課金モデルとなっており、株式市場では人気の課金モデルです。
IPOについては、事業内容は面白そうですが、資金吸収金額が大きく、地合いも不安定なため不参加の予定です。
9月4日追記
仮条件はやや弱気で決まっています。事業内容は面白そうですが、資金吸収金額が大きく、割高に見えるので不参加です。
コメント