2019年9月2日、HENNGE(4475)が東証マザーズへの上場承認を受けました。5万株の公募増資、125.8万株の株式売出し及び最大19.62万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(1,040円)を基礎とした資金吸収金額は15.6億円です。主幹事は野村證券です。ブックビルディング期間は9月20日(金)から9月26日(木)、上場日は10月8日(火)です。
HENNGEは、企業向けクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」の提供を行っています。
調達した資金は、運転資金としての既存事業の拡大に係る人件費、広告宣伝費に充当する予定です。
9月19日追記
HENNGEの仮条件は1,200~1,400円に決まりました。
9月27日追記
HENNGEの公開価格は、仮条件の上限である1,400円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | HENNGE |
コード番号 | 4475 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 50,000株 |
売出株数 | 1,258,000株 |
OA売出 | 196,200株 |
合計 | 1,504,200株 |
上場時発行済み株式数 | 15,438,000株 |
オファリング・レシオ | 9.7% |
想定発行価格 | 1,040円 |
仮条件 | 1,200~1,400円 |
BB期間 | 9月20日(金)~9月26日(木) |
公募・売出価格 | 1,400円 |
上場日 | 10月8日(火) |
初値(公募・売出価格比) | 2,001円(+42.9%) |
調達資金使途 | 運転資金としての既存事業の拡大に係る人件費、広告宣伝費 |
売出人及び売出株式数 | 太陽生命保険株式会社 874,000株 小椋 一宏 96,000株 宮本 和明 96,000株 永留 義己 96,000株 株式会社ブイ・シー・エヌ 96,000株 |
価格
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 1,040円 | 1,400円 |
吸収金額 | 15.6億円 | 21億円 |
時価総額 | 161億円 | 216億円 |
幹事
名称 | 引受株式数 | |
主幹事 | 野村證券 | 1,282,300株 |
引受人 | クレディ・スイス証券 | 104,600株 |
引受人 | 大和証券 | 52,300株 |
引受人 | いちよし証券 | 13,000株 |
引受人 | エース証券 | 13,000株 |
引受人 | 岡三証券 | 13,000株 |
引受人 | 丸三証券 | 13,000株 |
引受人 | SBI証券 | 6,500株 |
引受人 | マネックス証券 | 6,500株 |
企業情報
事業内容 | 企業向けクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」の提供 |
HPアドレス | https://hennge.com/jp/ |
業績
決算年月 | 2017年9月 | 2018年9月 | 2019年9月 (第3四半期累計) |
売上高(千円) | 2,225,762 | 2,834,900 | 2,515,840 |
経常利益又は経常損失(千円) | 155,384 | 219,258 | 132,850 |
売上経常損益率 | 7.0% | 7.7% | 5.3% |
当期純利益又は当期純損失(千円) | 172,421 | 123,331 | 79,995 |
投資指標
想定価格 | 1,040円 |
1株損益 | 8.0円 |
PER | 130.2倍 |
※1株損益は直近の当期純損益を上場時の発行済み株式数で割ったもの
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
小椋 一宏 | 27.6% | 90日 |
宮本 和明 | 14.7% | 90日 |
永留 義己 | 13.7% | 90日 |
株式会社ブイ・シー・エヌ | 5.9% | 90日or1.5倍 |
太陽生命保険株式会社 | 5.4% | |
HENNGE従業員持株会 | 5.2% | 180日 |
HENNGEのIPO評価(管理人の参加について)
HENNGEが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で15.6億円と普通です。
IPOについては、事業内容が面白く規模も大きくないので参加予定です。
9月19日追記
仮条件はかなりの強気で決まりました。人気があるので予定通り参加します。
コメント