2019年11月15日、ランディックス(2981)が東証マザーズへの上場承認を受けました。40万株の公募増資、25万株の売出し及び最大9.7万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(1,530円)で算出した資金吸収金額は11億円です。主幹事は大和証券です。ブックビルディング期間は12月4日(水)から12月10日(火)、上場日は12月19日(木)です。
ランディックスは、富裕層顧客を中心とした不動産売買、仲介、注文住宅マッチングサービスの提供及び自社ポータルサイト「sumuzu」の運営を行っています。
調達した資金は、「sumuzu」サービス基盤拡張のためのシステム開発に、物件の取得に伴う長期借入金の返済に、残額を子会社への投融資に充当する予定です。
12月3日追記
ランディックスの仮条件は1,530~1,630円に決まりました。
12月11日追記
ランディックスの公開価格は、仮条件の上限である1,630円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | ランディックス |
---|---|
コード番号 | 2981 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 400,000株 |
売出株数 | 250,000株 |
OA売出 | 97,500株 |
合計 | 747,500株 |
上場時発行済み株式数 | 2,734,693株 |
売出し比率 | 38.5% |
オファリング・レシオ | 27.3% |
想定発行価格 | 1,530円 |
仮条件 | 1,530~1,630円 |
BB期間 | 12月4日(水)~12月10日(火) |
公募・売出価格 | 1,630円 |
上場日 | 12月19日(木) |
初値(公募・売出価格比) | 3,660円(+124.5%) |
売出人及び売出株式数 | 岡田 和也 250,000株 |
価格情報
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 1,530円 | 1,630円 |
吸収金額 | 11.4億円 | 12.1億円 |
時価総額 | 41.8億円 | 44.5億円 |
幹事
名称 | 引受株式数(株) | |
主幹事 | 大和証券 | 669,500 |
引受人 | SBI証券 |
26,000 |
引受人 | みずほ証券 | 19,500 |
引受人 | 楽天証券 | 13,000 |
引受人 | 岡三証券 | 6,500 |
引受人 | 岩井コスモ証券「ネット取引」 |
6,500 |
引受人 | SMBC日興証券 | 6,500 |
企業情報
事業内容 | 富裕層顧客を中心とした不動産売買、仲介、注文住宅マッチングサービスの提供及び自社ポータルサイト「sumuzu」の運営 |
---|---|
HPアドレス | https://landix.jp/ |
業績
決算年月 | 2018年3月 | 2019年3月 | 2020年3月 |
---|---|---|---|
(第2四半期累計) | |||
売上高(千円) | 5,581,200 | 6,441,093 | 4,948,759 |
経常利益又は経常損失(千円) | 664,429 | 832,728 | 730,279 |
売上経常損益率 | 12% | 13% | 15% |
当期純利益又は当期純損失(千円) | 436,919 | 571,611 | 500,108 |
投資指標
想定価格 | 1,530円 |
---|---|
1株損益 | 209.0円 |
PER | 7.3倍 |
※1株損益は前期の当期純損益を上場時の発行済み株式数で割ったもの
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
---|---|---|
岡田 和也 | 60.70% | 90日 |
MJ・R合同会社 | 20.10% | 90日 |
岡田 英利子 | 4.82% | 90日 |
岡田 光盛 | 4.82% | 90日 |
渡邉 光章 | 1.41% | 90日 |
ランディックスの初値予想(管理人の参加について)
ランディックスが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で11億円程度と小型です。
不人気の業種の不動産会社だが、公開株数が75万株と少ないので参加予定です。
初値予想 1,750円~2,300円
12月3日追記
仮条件はやや強気で決まりました。公開株数が少ないので予定通り参加します。仮条件がやや強いので初値予想も引き上げます。
初値予想 1,800円~2,400円
SBIネオモバイル証券が、ひとかぶIPO 11/30~サービス開始!
※IPOの応募期間は限られているため、早めの口座開設手続きをおすすめします。
コメント