2020年8月14日、雪国まいたけ(1375)が東証への上場承認を受けました。1,767万株の売出し及び最大265万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(2,330円)で算出した資金吸収金額は473億円です。主幹事はSMBC日興証券及び大和証券です。ブックビルディング期間は9月2日(水)から9月8日(火)、上場日は9月17日(木)です。売出し株式の一部は、海外市場で販売されることがあります。
雪国まいたけは、 まいたけ、エリンギ、ぶなしめじ等の生産販売及びきのこの加工食品の製造販売を行っています。
9月2日追記
雪国まいたけの仮条件は2,000~2,400円に決まりました。
9月9日追記
雪国まいたけの売出価格は2,200円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | 雪国まいたけ |
---|---|
コード番号 | 1375 |
上場市場 | 東証1部 |
新株発行 | 0株 |
売出株数 | 17,672,700株(国内:12,186,500株、海外:5,486,200株) |
OA売出 | 2,650,800株 |
合計 | 1,110,900株 |
上場時発行済み株式数 | 39,850,000株 |
売出し比率 | 100% |
オファリング・レシオ | 51.0% |
想定発行価格 | 2,330円 |
仮条件決定日 | 9月1日(火) |
仮条件 | 2,000~2,400円 |
BB期間 | 9月2日(水)~9月8日(火) |
公募・売出価格 | 2,200円 |
上場日 | 9月17日(木) |
初値(公募・売出価格比) | 未定(%) |
売出人及び売出株式数 | Bain Capital Snow Hong Kong Limited 17,672,700株 |
価格情報
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 2,330円 | 2,200円 |
吸収金額 | 473億円 | 447億円 |
時価総額 | 928億円 | 876億円 |
幹事
名称 | 引受株式数(株) | |
共同主幹事 | SMBC日興証券 | 8,549,400 |
共同主幹事 | 大和証券 | 4,825,800 |
引受人 | みずほ証券 | 1,267,300 |
引受人 | SBI証券 |
97,400 |
引受人 | 楽天証券 | 97,400 |
企業情報
事業内容 | まいたけ、エリンギ、ぶなしめじ等の生産販売及びきのこの加工食品 の製造販売 |
---|---|
業種 | 水産・農林業 |
HPアドレス | https://www.maitake.co.jp/ |
業績
単位:百万円
決算年月(国際会計基準) | 収益 | 税引前利益 | 親会社の所有者に帰属する当期利益 |
---|---|---|---|
2019年3月 | 47,592 | 6,321 | 4,389 |
2020年3月 | 50,759 | 6,646 | 4,346 |
2021年3月(第1四半期累計) | 10,624 | 775 | 487 |
投資指標
想定価格 | 2,330円 |
---|---|
1株利益 | 109円 |
PER | 21.3倍 |
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
---|---|---|
Bain Capital Snow Hong Kong Limited | 50.90% | 180日 |
㈱神明ホールディングス | 48.91% | 180日 |
足利 厳 | 0.15% | 180日 |
小室 雅裕 | 0.04% | 180日 |
雪国まいたけの初値予想(管理人の参加について)
雪国まいたけが東証への上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で473億円程度と大型です。
ニューラルポケットは、きのこ類(まいたけ、エリンギ、ぶなしめじ、本しめじ、はたけしめじ、マッシュルーム等)及びきのこ加工食品の生産及び販売(以下、「茸事業」といいます。)を主たる事業としています。
IPOについては、大型で事業内容にも魅力がないので見送り予定です。
初値予想 2,150円~2,330円
9月2日追記
仮条件は、ほぼ想定価格通りで決まりました。IPOへの参加については、予定通り見送ります。
初値予想 2,200円~2,400円
9月9日追記
売出価格が仮条件の上限とならなかったので、初値予想を引き下げます。
初値予想 2,100円~2,200円
<キャンペーン>
LINE証券株のタイムセール9/10、9/24開催決定!最大7%OFFで株が買えちゃう!
今ならLINE証券の口座開設で最大3株分の購入代金プレゼント中!
<PR>
SBIネオモバイル証券でまぐまぐ(4059)の取り扱いが決定しました。
コメント