2020年6月26日、モダリス(4883)が東証マザーズへの上場承認を受けました。210万株の公募増資、60万株の売出し及び最大40万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(820円)で算出した資金吸収金額は25.4億円です。主幹事はみずほ証券です。ブックビルディング期間は7月14日(火)から7月20日(月)、上場日は8月3日(月)です。募集株式の一部は、海外市場でも販売されます。
モダリスは、 コアとなるプラットフォーム技術である『切らない CRISPR 技術(CRISPR-GNDM 技術)』を用いた遺伝子治療薬の研究開発を行っています。
7月11日追記
モダリスの仮条件は1,000~1,200円に決まりました。
7月21日追記
モダリスの公開価格は、仮条件の上限である1,200円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | モダリス |
---|---|
コード番号 | 4883 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 2,100,000株 |
売出株数 | 600,000株 |
OA売出 | 405,000株 |
合計 | 3,105,000株 |
上場時発行済み株式数 | 27,200,000株 |
売出し比率 | 22.2% |
オファリング・レシオ | 11.4% |
想定発行価格 | 820円 |
仮条件決定日 | 7月10日(金) |
仮条件 | 1,000~1,200円 |
BB期間 | 7月14日(火)~7月20日(月) |
公募・売出価格 | 1,200円 |
上場日 | 8月3日(月) |
初値(公募・売出価格比) | 2,520円(+110.0%) |
売出人及び売出株式数 | ㈱ライフサイエンスイノベーションマネジメント 168,200 株 |
濡木 理 151,400 株 | |
富士フイルム㈱ 77,000 株 | |
ファストトラックイニシアティブ2号投資事業有限責任組合 58,900 株 | |
SMBCベンチャーキャピタル3号投資事業有限責任組合 25,200 株 | |
SBIベンチャー投資促進税制投資事業有限責任組合 25,200 株 | |
他 |
価格情報
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 820円 | 1,200円 |
吸収金額 | 25億円 | 37億円 |
時価総額 | 223億円 | 326億円 |
幹事
名称 | 引受株式数(株) | |
主幹事 | みずほ証券 | 2,430,000 |
引受人 | SBI証券 |
297,000 |
引受人 | SMBC日興証券 | 297,000 |
引受人 | いちよし証券 | 40,500 |
引受人 | エース証券 | 40,500 |
※マネックス証券からもお申し込みできます。(7月16日追記)
企業情報
事業内容 | コアとなるプラットフォーム技術である『切らない CRISPR 技術 (CRISPR-GNDM 技術)』を用いた遺伝子治療薬の研究開発 |
---|---|
業種 | 医薬品 |
HPアドレス | https://www.modalistx.com/jp/ |
業績
単位:百万円
決算年月 | 売上高 | 経常利益
又は経常損失(△) |
当期純利益
又は当期純損失(△) |
---|---|---|---|
2018年12月 | 65 | △213 | △217 |
2019年12月 | 644 | 146 | 140 |
2020年12月(第1四半期累計) | 13 | △116 | △118 |
投資指標
想定価格 | 820円 |
---|---|
1株利益 | 5.96円 |
PER | 137倍 |
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
---|---|---|
株式会社ライフサイエンスイノベーションマネジメント | 17.86% | 180日 |
濡木 理 | 16.07% | 180日 |
富士フイルム株式会社 | 8.39% | 90日or1.5倍 |
ファストトラックイニシアティブ2号投資事業有限責任組合 | 8.39% | 90日or1.5倍 |
SBIベンチャー投資促進税制投資事業有限責任組合 | 3.75% | 90日or1.5倍 |
モダリスの初値予想(管理人の参加について)
モダリスが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で25億円程度と中型です。
モダリスは、遺伝子治療薬開発事業を展開しております。
IPOについては、中型のバイオ株ですが、黒字で地合いも良いので参加予定です。
初値予想 1,200円~1,500円
7月11日追記
仮条件は強気で決まりました。仮条件も強いので予定通り参加します。
初値予想 1,500円~2,000円
コメント