2020年7月10日、ニューラルポケット(4056)が東証マザーズへの上場承認を受けました。41万株の公募増資、16万株の売出し及び最大8.6万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(1,320円)で算出した資金吸収金額は8.7億円です。主幹事はみずほ証券です。ブックビルディング期間は8月4日(火)から8月11日(火)、上場日は8月20日(木)です。
ニューラルポケットは、 AI エンジニアリング事業(独自開発の AI アルゴリズムによる画像・動画解析技術とエッジコンピューティング技術の活用によるソリューション提供)を行っています。
7月31日追記
ニューラルポケットの仮条件は800~900円に決まりました。売出株式数、オーバーアロットメントによる売出株式数が変更されています。
売出株式数 163,000株→133,600株
OA売出株式数 86,700株→82,200株
8月12日追記
ニューラルポケットの公開価格は、仮条件の上限である900円に決まりました。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | ニューラルポケット |
---|---|
コード番号 | 4056 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 415,000株 |
売出株数 | 133,600株 |
OA売出 | 82,200株 |
合計 | 630,800株 |
上場時発行済み株式数 | 13,784,000株 |
売出し比率 | 24.4% |
オファリング・レシオ | 4.6% |
想定発行価格 | 1,320円 |
仮条件決定日 | 7月31日(金) |
仮条件 | 800~900円 |
BB期間 | 8月4日(火)~8月11日(火) |
公募・売出価格 | 900円 |
上場日 | 8月20日(木) |
初値(公募・売出価格比) | 5,100円(+466.7%) |
売出人及び売出株式数 | 重松 路威 133,600 株 |
価格情報
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 1,320円 | 900円 |
吸収金額 | 8.7億円 | 5.6億円 |
時価総額 | 181億円 | 124億円 |
幹事
名称 | 引受株式数(株) | |
主幹事 | みずほ証券 | 527,200 |
引受人 | 野村證券 | 54,800 |
引受人 | SMBC日興証券 | 16,400 |
引受人 | 大和証券 | 5,400 |
引受人 | いちよし証券 | 5,400 |
引受人 | 5,400 | |
引受人 | マネックス証券 | 5,400 |
引受人 | 5,400 | |
引受人 | 岡三証券 | 5,400 |
企業情報
事業内容 | AI エンジニアリング事業(独自開発の AI アルゴリズムによる画像・動画解析技術とエッジコンピューティング技術の活用によるソリューション提供) |
---|---|
業種 | 情報・通信業 |
HPアドレス | https://www.neuralpocket.com/ |
業績
単位:百万円
決算年月 | 売上高 | 経常利益
又は経常損失(△) |
当期純利益
又は当期純損失(△) |
---|---|---|---|
2018年12月 | 60 | △182 | △182 |
2019年12月 | 311 | △139 | △139 |
2020年12月(第1四半期累計) | 163 | 24 | 24 |
投資指標
想定価格 | 1,320円 |
---|---|
1株利益 | -円 |
PER | -倍 |
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
---|---|---|
重松 路威 | 68.54% | 90日 |
UTEC4号投資事業有限責任組合 | 7.36% | 90日or1.5倍 |
株式会社SMBC信託銀行(特定運用金外信託 未来創生2号ファンド) | 4.78% | |
株式会社オフィス千葉 | 3.32% | |
篠塚 孝哉 | 2.12% |
ニューラルポケットの初値予想(管理人の参加について)
ニューラルポケットが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で8.7億円程度とやや小型です。
ニューラルポケットは、AIエンジニアリング事業の単一事業でありますが、現在、主にスマートシティ関連サービス、サイネージ広告関連サービス、ファッショントレンド解析関連サービスの3つのサービスを展開しております。
IPOについては、やや小型でAI関連のテーマ性もあるので参加予定です。
初値予想 4,000円~5,000円
8月2日追記
仮条件は想定価格を大幅に下振れして決まりました。仮条件は弱いですが、小型でテーマ性もあるので予定通り参加します。
初値予想 2,000円~2,500円
コメント