2020年2月3日、ビザスク(4490)が東証マザーズへの上場承認を受けました。50万株の公募増資、234万株の売出し及び最大42万株のオーバーアロットメントによる売出しを実施します。想定発行価格(2,100円)で算出した資金吸収金額は68.6億円です。主幹事はみずほ証券です。ブックビルディング期間は2月20日(木)から2月27日(木)、上場日は3月10日(火)です。
ビザスクは、ビジネス分野に特化したナレッジシェアリングプラットフォームの運営を行っています。
調達した資金は、借入金返済及び運転資金(広告宣伝費、採用費及び人件費)に充当する予定です。
2月19日追記
ビザスクの仮条件は1,300~1,500円に決まりました。売出株数が変更になっています。
※売出株数 2,343,200株⇒1,721,000株、OA売出 426,400株⇒333,000株
2月28日追記
ビザスクの公開価格は、仮条件の上限である1,500円に決まりました。海外販売株数は、566,200株になります。
公募・売出し(IPO)情報
銘柄名 | ビザスク |
---|---|
コード番号 | 4490 |
上場市場 | 東証マザーズ |
新株発行 | 500,000株 |
売出株数 | 1,721,000株 |
OA売出 | 333,000株 |
合計 | 2,554,000株 |
上場時発行済み株式数 | 8,185,000株 |
売出し比率 | 77.5% |
オファリング・レシオ | 31.2% |
想定発行価格 | 2,100円 |
仮条件 | 1,300~1,500円 |
BB期間 | 2月20日(木)~2月27日(木) |
公募・売出価格 | 1,500円 |
上場日 | 3月10日(火) |
初値(公募・売出価格比) | 1,310円(-12.7%) |
売出人及び売出株式数 | A-Fund Ⅱ, L.P. 466,300株 |
DACベンチャーユナイテッド・ファンド1号投資事業有限責任組合 448,000株 | |
CA Startups Internet Fund1号投資事業有限責任組合 291,200株 | |
DBJキャピタル投資事業有限責任組合 174,000株 | |
みずほ成長支援投資事業有限責任組合 174,000株 | |
端羽 英子 60,000株 | |
花村 創史 60,000株 | |
A-Fund Ⅱ Affiliates Fund, L.P. 29,500株 | |
安岡 徹 15,000株 | |
瓜生 英敏 3,000株 |
※下線部分は変更されたところです。
価格情報
想定発行価格 | 公募・売出価格 | |
株価 | 2,100円 | 1,500円 |
吸収金額 | 68.6億円 | 38.3億円 |
時価総額 | 171億円 | 122億円 |
幹事
名称 | 引受株式数(株) | |
主幹事 | みずほ証券 | 1,687,000 |
引受人 | 大和証券 | 335,000 |
引受人 | SMBC日興証券 | 231,000 |
引受人 | 野村證券 | 113,000 |
引受人 | 東海東京証券 | 113,000 |
引受人 | SBI証券 |
37,500 |
引受人 | マネックス証券 | 37,500 |
※株をはじめるなら、DMM.com証券でもお申し込みできます。(2月15日追記)
企業情報
事業内容 | ビジネス分野に特化したナレッジシェアリングプラットフォームの運営 |
---|---|
業種 | 情報・通信業 |
HPアドレス | https://visasq.co.jp/ |
業績
単位:百万円
決算年月 | 営業収益 | 経常利益又は経常損失 | 損益率 | 当期純利益又は当期純損失 |
---|---|---|---|---|
2018年2月 | 264 | △58 | -% | △58 |
2019年2月 | 614 | 24 | 3.9% | 27 |
2020年2月(第3四半期累計) | 697 | 57 | 8.1% | 54 |
投資指標
想定価格 | 2,100円 |
---|---|
1株損益 | 3.4円 |
PER | 625.3倍 |
※1株損益は前期の当期純損益を上場時の発行済み株式数で割ったもの
株主とロックアップ
氏名又は名称 | 株式総数に対する割合 | ロックアップ |
---|---|---|
端羽 英子 | 51.56% | 90日 |
A-Fund Ⅱ, L.P. | 11.59% | 90日or1.5倍 |
DACベンチャーユナイテッド・ファンド1号投資事業有限責任組合 | 9.67% | 90日or1.5倍 |
花村 創史 | 4.95% | |
CA Startups Internet Fund1号投資事業有限責任組合 | 4.24% | 90日or1.5倍 |
ビザスクの初値予想(管理人の参加について)
ビザスクが東証マザーズへの上場承認を受けました。資金吸収金額は想定発行価格で68億円程度と大型です。
ビザスクは、ビジネス分野に特化して依頼者とアドバイザーをマッチングするプラットフォーム事業を主な事業にしています。類似の上場企業は見当たりません。
IPOについては、プラットフォーム事業は人気がありますが、規模が大きく、ファンドの売出しが多く、オファリングレシオもやや高いので見送り予定です。
初値予想 2,000円~2,100円
2月19日追記
ビザスクの仮条件は想定価格を大幅下振れして決まりました。仮条件が弱気で売出株数も削減されており、人気のなさが伺えます。IPOへの参加については予定通り見送ります。仮条件が引き下げられたので、初値予想も引き下げます。
初値予想 1,400円~1,500円
コメント